<<<< 私の出来事2013-2014 >>>>

日の出山ハイキング(御岳山~吉野梅林)

2014/12/6(土)

 

12月に入りめっきり気温が下がり今年最後のハイキングに行ってきた。青梅線御嶽駅からバス/ケーブルを乗り継いで御嶽神社を参拝して緩やかな下り稜線のコースをスタート。11時日の出山到着、早い昼食をとって一休み。気温が低く小雪がぱらついてきた。遠くスカイツリーも確認。さらに三室山までほぼ1時間ここで小休止30分。バーナーでお湯を沸かし暖かいものをいただいて体を温めた。さらに1時間で寂しい吉野梅林を見学して、日向和田駅15時12分青梅線。17時15分帰宅。総歩数25700歩。

 

高水三山 ハイキング

2014/11/15(土)

 

8時39分軍畑駅着。10時40分高水山から昼飯の岩茸石山11時40分到着。30分位休んで出発。惣岳山経由で尾根づたい下山。午後2時半御嶽駅着。いもうとやで今年もきき酒 hi  3時41分東京行快速で帰路。総歩数23,500歩。

 

西沢渓谷 ハイキング

2014/11/2(日)

 

5:30出発 中央高速 勝沼経由 2時間弱。7:30スタート10:00西沢渓谷終点着。11:30駐車場。道の駅みとみで昼食。12:15帰路出発 14:15帰宅。まったく渋滞知らずの快適な行き帰りだった。

 

登りは渓流そばを所々くさりを頼りに進む。軽く汗ばむほどだったが、復路はなだらかな旧トロッコ小道を森林浴を満喫しながら命の洗濯。16600歩。

 

 

陣馬山ハイキング

2014/10/25(土)

 

9時 陣馬高原下バス停スタート、陣馬街道途中からハイキングコースを通り陣馬山山頂へ、かなりの急勾配を登り10時40分に着く。思わず歓声をあげてしまった。富士山と360度山並みが展望できた。初めて富士山にお会いできた!

 

下りはなだらかな稜線を進み、明王峠、堂所山、景信山を経由して小仏バス停に向かう。木漏れ日の中を森林浴しながら最高のハイキングだった。バス停には3時半に到着、4時1分高尾駅発特別快速で帰宅。総歩数は26600歩で少し歩きすぎた。疲れて7時半には夢の中 hi

上野公園 ネパールフェスティバル

2014/9/21(日)

 

お天気に誘われて午後から上野公園までウオーキング。デング熱を心配したが、公園内は半ズボン半袖の多くの人々が休日を楽しんでいた。園内のスピーカーから注意を促す放送があるものの全く意に介さない様子!

 

たまたまネパールフェスティバルが行われていて、多くのネパールの若者でごったがえしていた。舞台で民族楽器による演奏が始まると、にわかにネパールの若者が舞台下に集まり踊りに興じはじめた。一心不乱に踊る若者をみていて、日本のお祭りの神輿を彷彿とさせられた。

 

鎌倉ハイキング

2014/9/13(土)

 

9:30頃 北鎌倉駅下車、明月院の前の道を通って天園コースの登山口へ。今回で鎌倉のハイキングコース3ヶ所目だが、このコースは太平山の尾根づたいの道で森林浴と景色が楽しめて一番よかった。

お昼は大平山山頂近くの茶屋で焼きおにぎりとおでん。昼食弁当を忘れたので助かった!

 

コースは3時間位。帰路 鎌倉駅北口のいつも寄る喫茶店でアップルパイとホットを飲んで、14:58の横須賀線で帰宅。総歩数21000歩。

 

上野公園

2014/8/30(土)

 

上野 国立博物館で「台北 国立故宮博物院 (神品至宝)」の特別展 を見てきた。例によって上野までウォーキング 40分。中国の壮大な歴史には圧倒されるばかりだ。

 

噴水広場ではフィリッピン フェア が開催されていて、大勢の皆さんが楽しまれていた。迂闊にもカメラの電池切れで写真が撮れなかったのは不覚! 民族衣装を身に着けたダンスは見ものだったが残念。

 

帰りに上野駅構内(グランドコンコース)で山梨県の物産展がたまたま開催されていて、取れたてのぶどう等を買って帰ってきた。大きさ 形 色 味 といい 最高の品を手に入れられる。 以前 同じ構内の栃木県物産展で買った「栃おとめ」もすばらしかった。開催者の本気度が分かる hi

 

江ノ島

2014/8/16(土)

 

お昼から江ノ島・水族館に行ってきた。新宿で江ノ島1dayパスポートを買い、1時間で着く。江ノ島内の施設料込みの割引券。水族館も1割引き大変便利でお得 hi

 

家を出る時は小雨のぱらつくはっきりしない空模様だったが、片瀬江ノ島駅に着いたときはピーカンの海水浴日和、違いにおどろいた。

 

今回はくまなく散策、こんなに広いとは思わなかった。帰宅時の歩数は18000歩超。おかげで水族館に着いたのは夕方6時。それでも入場券購入に1時間待ち。

 

帰りは9時近くの電車に乗ったが、発車してすぐの踏切で急停車、人と接触事故! 事故処理が終わるまで1時間程 車内に缶詰。家に着いたのは12時を回っていた。いや いろいろありました hi

 

桃狩り

2014/7/19(土)

 

先日お空でおつなぎいただいたOMから薦められた桃狩りに行ってきた。

 

南アルプス市観光協会主催の桃狩りツアーでジャム造りとレストランでの昼食がセットになっている。

 

連休初日ということもあって中央高速は大渋滞、7時に出たものの着いたのは集合時間10時半ぎりぎりの5分前。ヒヤヒヤドキドキの運転だった。

 

桃のジャム造りを体験させていただいた。取れたて桃を鍋で煮てグラニュー糖、レモンを加えて出来上がり。香りの良いジャムの完成。ビンに詰めていただいた。

 

ジャム造りも楽しかったが、教えていただいた先生がまたよかった、すばらしいお人柄が印象的だった。わずかな時間だったが、別れを惜しみながら教室を後にした。

 

 昼食は桃源文化会館内のレストランで「南アルプス果実の舞御膳」をいただく。

 

この会館はコンサートホールそして結婚式もできる大変立派な施設。

 完熟フルーツマスター認定の農園主に桃の採り方からいろいろお話を伺った。

 

もぎ取ったばかりの桃を頬張った、それはそれは美味しかった。

 

日頃忘れがちな生産者の心意気を感じながら食べることも大事なことだ。

茂原牡丹園

2014/5/6(火)

 

ゴールデンウィークが牡丹の見ごろということで、千葉県茂原市にある牡丹園に行って来た。気温が低く今にも雨がふりそうな天気だったが、かえって牡丹の花はきれい咲いて楽しめるそうだ。

 

福島県の桜 (花見山公園・三春滝桜・鶴ヶ城)

2014/4/19(土)

 

ツアーで福島県の桜を楽しんできた。ちょうど満開、お天気にも恵まれ最高だった。

 

まず午前中は福島市内の花見山公園、昼食後 会津若松市の鶴ヶ城の桜、最後は今回の目玉 三春滝桜を堪能してきた。

 

樹齢1000年三春滝桜をそばで見ていると自分がちっぽけに見えてくる。

 

千鳥ヶ淵 桜

2014/3/29(土)

 

午後2時に家を出て千鳥ヶ淵までウォーキング。約2時間 12000歩で到着。北の丸公園内からお濠の桜を見学。まだ2~3分咲き。あと1週間位で満開だろう。

 

その後前の靖国神社の桜も見てきた。境内はお花見の席で早くも一杯! 私はやはりお花見は花びらが舞うなかでの一杯が好きだが hi

 

東京ドイツ村

2014/3/22(土)

 

イルミネーションを見に木更津近くの東京ドイツ村に行って来た。車で京葉・館山道路を乗り継いで2時間。冬場のイルミネーションが人気のスポット。夏場はお花畑が楽しめるようだ。

 

200万球のLEDが使われているそうで、その迫力には驚かされた。日が落ちてしばらくすると光の世界が目の前に浮かび上がってきた。まるでおとぎの世界にいる子供の気分!

 

上野公園 大寒桜

2014/3/21(金) 春分の日

 

午後から上野公園往復ウォーキング。風が強く寒く感じた。あちこちにゴミ箱やロープが張られさくら祭の準備は完了で、あとはまだ蕾のそめいよしの開花を待つばかり。

 

公園には数は少ないが赤い花が下向きの寒緋桜、ピンクの大寒桜がありそれぞれ満開。嵐の前の静けさの中で入り口の大寒桜がひときわ目をひいた。あと1週間か!

 

宝登山 蠟梅

2014/3/8(土)

 

午前中 越生梅林を見て、午後は35km離れた長瀞の宝登山に移動した。初めて見る黄色い蠟梅はとっても印象深かった。時期的には遅かったが結構楽しめた。

 

越生梅林

2014/3/8(土)

 

今年は大雪があったせいかまだ蕾の梅が多かった。見ごろはもう少し後のようだ。満開の梅を見たいがいつもタイミングが悪く残念。

 

六義園

2013/11/30(土)

 

午後2時過ぎ出てJR駒込駅下車、長蛇の列の染井門から入る(@300-)。今年は秋に強風の日があったせいか、落葉が多く、落ち葉を踏みながら園内散策だった。もう少し早めのほうが良かったようだ。紅葉見物のタイミングは本当に難しい。

 

園内を一通り楽しんだら4時を回っていた。ここはライトアップが人気のスポット。これから楽しもうとまだ入園待ちの列ができていた。歩いて帰りたかったので、園を後にした。

 

本郷通りを南下して5時過ぎ千駄木、谷中銀座の近くで夕食。日暮里経由言問通りで19時帰宅。六義園から13000歩。今日一日の総歩数は21400歩だった。さすがに足が棒になっていた。

 

鳩ノ巣渓谷

2013/11/16(土)

 

7時半出発、中央線で奥多摩駅の一つ手前の白丸駅に向かうも、三鷹駅での事故の影響で大分遅れて11時に着く。白丸ダムを通り、渓流沿いの小道をウォーキング。

 

昨年12月初旬に御岳渓谷に来たときは紅葉が終わっていたので、今年は早めに来たが、これからのようで少しがっかりした。でも渓流沿いのウォーキングコースは大変良い眺めで楽しめた。

 

古里駅まで2時間半楽しんで、それから電車で2駅の御岳駅前「いもうとや」で遅い昼食。ここの利き酒はなかなかのもの。

 

ご機嫌になったところで3時56分の電車で帰路に着く。6時過ぎに帰宅。総歩数は17700歩。

 

筑波山

2013/11/9(土)

 

浅草8時5分のつくばエキスプレスでつくばセンターまで45分。関鉄バスで9時半筑波神社。白雲橋コースで女体山山頂12時半。山頂茶屋で”つくばうどん”で一休み。天気は予報に反して曇天がつづき期待が裏切られた、気温も10度ぐらいでかなり寒かった。

 

男体山山頂まで痛む膝をかばいながら登る。14時のケーブルカーで下山、17時に帰宅。総歩数14900歩。

 

高尾山

2013/11/2(土)

 

8時に家を出て、10時に高尾山口に到着。薬王院を通り山頂までゆっくり歩いて12時に山頂。ほぼ舗装された路で普段着でも大丈夫そう。大変な人出に驚いた。帰りは新宿まで直行便、1時間一眠りだった。5時帰宅。18800歩

 

丹沢大山

2013/9/22(日)

 

家を7時過ぎに出て、阿夫利神社下社11時スタート。山頂到着13時30分、山頂からの東京方面景色は天気は悪くなかったもののクリアーには見えなかった。登り途中で富士山が見える場所があったが、全く姿を現してくれなかった。登りは息切れ、降りは膝痛、だましだましなんとか下山。大山ケーブルバス停でにわか雨に遭う、17時過ぎに乗車。18時14分伊勢原駅で急行に乗る。20時押上着。スカイツリーで夕食、帰宅21時半。総歩数2.0万歩。

 

前回の三頭山同様、膝が痛かったが、それでもまた行きたい。

 

水上バス (国際展示場~浅草)

2013/8/25(日)

 

ハムフェアーを楽しんだ後、水上バスで帰宅。 国際展示場~浅草-で\1100/60分。

 

普段ウォーキングに使うテラスを船上からながめるのも興味深い。

 

都民の森 三頭山

2013/8/15(木)

 

中央高速 上野原ICから約1時間 で都民の森駐車場。三頭山周遊コース(ブナの路コース)で山頂まで登った。一回り約4時間弱、ハイキングコースと謳われていたが私にとっては登山コースに思えた。

 

八景島シーパラダイス

2013/7/20(土)  八景島シーパラダイス

 

押上 ~(京浜急行)~ 金沢八景 ~(シーサイドライン)~ 八景島 所要時間1時間半。20周年を迎えたそうだ。海の生き物と直接触れ合うことができるのが人気。海外からのお客も多かった。7時帰宅 総歩数12000歩。

 

彦根城

2013/6/30(日)

 

北陸CW愛好者の集いの帰路、彦根城を見学してきた。彦根駅から城までの道のりは大変よく整備されたきれいな通りが印象的。

10時半位から4時間かけて彦根城内・博物館・庭園を見て回った。米原駅15時55分発のひかりで家路に着く。総歩数16400歩。

城ヶ島

2013/5/5(日)

 

城ヶ島までウォーキングも兼ねて行ってきた。三崎港で昼食に「まぐろ」を食べようとしたがお目当てのお店は長蛇の列。しかたないので小さなお店で鉄火丼。

 

三崎港には大きなレジャーボートがつながれ、外国にいるようだった。漁船は高知市の漁船が一隻停泊していただけで連休のせいかお休みモード。

 

渡し舟(\200)で城ヶ島に渡り白秋記念館を見学その後公園を通り灯台のある岩場まで下りた。潮の香りときれいな空気そしてどこまでも続く海原にしばし時を忘れて身をまかせてしまった。

 

夕刻になり御崎口までのバスに乗ったが、道路が大渋滞、駅までの6kmがなんと2時間かかるということで三崎港から歩くことにした。1時間5分で着き18時27分発の快特で帰路につく。総歩数21300歩( 歩き過ぎ!)。20:30帰宅。

 

日パ友好バザール(上野公園)

2013/4/27(土)

 

連休初日 風邪が少しあるものの好天になり、午後から上野公園までウォーキング。ラファエロ展を見よう思って行ったが、上野公園の噴水広場で日本-パキスタン 友好バザールが開催されていて、ついつい夕方まで見入ってしまい、ラファエロは又の機会ということになった。

 

パキスタン伝統音楽 カウワーリーを来日中のバダル・アリー・ハーン楽団が演奏していた。打楽器を中心としたリズミカルな伝統音楽で会場が一つに溶け込んでいる感じがした。

 

期せずしての体験でなにかラッキーな気分で帰宅。総歩数10700歩。

 

 

 

エレガント・パキスタン コンテスト

   パキスタン風ファッションのよく似合う女性を選ぶコンテスト

根津神社

2013/4/20(土)

 

はっきりしない天気だったが見ごろだというので行ってきた。早咲き遅咲きいろいろあり約1ヶ月間見られるそうだ。一口につつじといっても様々な品種があり楽しませてもらった。

 

昼食は近くでパスタ、雨もあがったようなのでここ千駄木から上野公園までウォーキング。芸大でコレクション展みて帰路につく。6時帰宅 12000歩だった。

 

水戸偕楽園 

2013/3/17(日)

 

穏やかな春の陽気のなか気持ち良く梅を楽しめた。すべての梅が開花しているというお知らせがあったが、もう少し早く来たほうが良かったかもしれない。

 

梅の香りを楽しみにしていたが、園周辺の露天の臭いが強く園内に流れ込み匂いどころではなかったのが残念。

 

車で1時間と少しで着いたが駐車場に入るのに1時間も待たされた。入場料が無料なのに驚いた。水戸徳川斉昭(ナリアキ)が造園したとのこと、前回の小石川後楽園の水戸徳川光圀といい徳川家の勢力を感じた。

 

 

小石川後楽園 梅観賞

2013/2/23(土)

 

春を告げる梅を見てきた。当初、水戸偕楽園か越生梅園を考えたが、まだ蕾の段階のようなので、小石川の後楽園にした。庭園奥の梅園の梅は見ごろにはまだまだのようだが、2分から3分といったところ。

 

まだ香りを楽しむには早すぎるが、春のおとずれをほんの少し味わってきた。今日は風もなく大変穏やか天気でかなりの見学者で賑わっていた。

 

たまたま文化財指定60周年記念特別展「光圀の庭園とゆかりの木像展」が開かれており後楽園の歴史を少し勉強させていただいた。

 

帰路、神楽坂に立ち寄り遅い昼食をとりJRで秋葉原駅で途中下車、USBの変換コネクターを買って5時帰宅。総歩数は13500歩だった。

 

毘沙門天をとばしてしまった!

2013/1/2(水)

 

谷中の七福神巡りをしてきた。JR田端駅からすぐの東覚寺を皮切りに弁天堂まで谷中の町並みを楽しみながら3時間のウォーキングをたのしんだ。ただ谷中墓地にある天王寺(毘沙門天)をうっかりとばしてしまった。

 

案内板が少ないので、タブレット(nexus7)のGPSが大いに役立った。総歩数は14700歩だった。